こんにちは、今日は土曜日、せっかくの休日ですが、あいにくの雨です。
今週はずっと雨なんで全然洗濯物が干せないので気が滅入ります。
PCの電源を入れるとセキュリティソフトの更新通知が来ていました。どうやらあと1か月ほどで
契約が切れるみたいです。セキュリティソフトについて今まであんまり考えたことがなかったので少し調べてみました。
おすすめ!世界で一番売れているーノートン
まずは、ノートン。私が今使っているのもノートンです。ノートン360デラックスというのに契約しています。たしかAmazonのプライムデーで購入した記憶があります。
クイックスキャンとパスワードマネージャーが重宝していました。
ネットサーフィンをよくやるのでやった後にちょっとスキャンしてみて安全を確認していました
また、いろんなサイトでモノやサービスを購入したりするのですが、毎回IDとパスワードの管理が面倒でよく忘れます。パスワードマネージャーで記録できるのが便利で重宝しています。
値段は3台保護で3年契約のものが14,388円とそこそこいい値段がします。

続いてはカスペルスキーです。

カスペルスキーは値段が安くてセキュリティもよいので使ってる人が多いと聞きました。
実際に値段は6800円(3年5台版)とかなり安いです。ノートンの3年版はこれの倍以上の
値段がしています。
また、製品満足度も高いのでコスパを重視するならカスペルスキーが候補に入ってきそうです。
ただ、一方でセキュリティを入れたら別のソフトが動かなくなったという口コミもあります。
セキュリティソフト全般に言えることですが、入れてしまったら他のソフトなり何なりが
不具合を起こすというセキュリティソフトあるあるですね。
最後はマカフィーですね

パソコン買ったら無料のがついてくるのでおなじみでした。私もノートンの前はマカフィーを
そのまま使っていました。11年連続セキュリティソフト販売本数NO1らしいです。
売りは台数無制限にあると思います。ノートンやカスペルスキーは台数制限がありましたが
マカフィーに関しては、同居家族であればインストール台数無制限だそうです。
家族や多い人や個人で何台もスマホやPCを持つ時代にこれはありがたいですね。
台数無制限の3年版が7980円です。
どれにするのがいいのか迷ってしまいますが、今の自分の状況に合うセキュリティソフトを探してみましょう
コメント