こんばんは。
GoogleI/Oにて、グーグルデバイスの発表会が行われていました。
そこで、今のGooglePixel6の後継機にあたるGooglePixel7の情報などが発表されました。
時間帯的に仕事があることもあり、直接見てはいないのですが、Google Japan Blogや他のサイト記事などで情報を集めていました。
そして、今のハイエンドモデルスマートフォンであるPixel6の次になるPixel7についても言及されていて発売時期も今秋予定と発表されました。
私の使っているスマホは、Pixel5を使っています。Pixelシリーズを使い始めたのは5からですが、非常に使いやすく、次のスマートフォンもPixelシリーズから選びたいと思っています。
ちょうどこの4月下旬よりGWセールに、6がセールで安くなっていると感じて買い換えようか悩んでいると、まさかの売り切れで惜しいことをしたなぁと思っていました。
しかし、今日のPixel7の情報を聞いて、結果オーライですが、買い替えなくてよかったかも?と思っている今日この頃です。
GoogleStoreのPixel7ページ
早速、GoogleStoreにPixel7の紹介ページができていたので覗いてみました。
まだ、デバイスのスペックに関することの記載はなく、少しがっかりしました。
スペックに関しての情報は今後の発表に期待しましょう。
紹介ページでわかったこと
- Pixel7と7Proがある
- 紹介ページにGoogleアカウントにログインした状態で入るとメール配信の登録ができる
- 今秋発売予定
- First Look動画がある
- カラーは、白と黒?
こんなところでしょうか・・・わかることが少ないぜorzとりあえず動画があったので貼っておきます。
動画を見て感じたのは、結構シンプルでスタイリッシュなデザインだなと感じました。
まだFirstLook動画しか見ていなくて、スペックなどがわかりませんが欲しくなってきました。
でも、おそらく夏くらいまでにはスペックや新機能などの情報が出るのではないかと期待しています。
スマホのカラーについての記載はありませんが、イラストを見る感じだと白と黒はありそうですね。個人的にはベージュ系の色がもう1色欲しかったりします。
ツイッターを調べてみた
ツイッターで調べてみると、こんなツイートがありました。
海外の人が、6と6aと7を比べているみたいですね。Pixelシリーズのホワイトカラーはほんとにオシャレでいいですね。
私も次は白系にしようかな?
Pixel6aのリリースも発表!発売は7月
そして、Pixel7の発表だけではなかったです。
6と7の中間モデルである6aの発売も公表されました。
- 発売は近日予定
- 価格は53,900
- 色は3色
- Pixel6Proと同じGoogleTensor採用
驚いたのは、価格でしょうか。Pixel6Proと同じGoogleTensorを採用しながら、価格は6より安い53,900円というのがいいです。
コスパでいったら最強なんじゃないでしょうか。Pixel5を使っている身としては、これに買い替えてもよさそうですね。
7が今秋発売予定なので7の方を購入すると思いますが・・・。
まとめ
今回は、GooglePixel7の発売が告知されたので調べてみました。
そのほかにもピクセルウォッチやPixelタブレット、Google Pixel Buds Proなどの情報もありました。
最近スマホを買い替え損ねたこともあって、スマホの方に集中的に調べていました。
結果オーライですが、GWセールで6を買い替えなくてよかったです。
というか「6a」の価格がセール中の6よりも1万円近く安いこともあってこのタイミングで買い替えた人、涙目なんじゃないだろうか・・・?
6aは、スペックが出ていて、6と比べてもそん色ないスペックだったので、今から買うなら6aの方がお買い得のように思いました。
7や7Proもまだスペックの詳細などが出ていないですから、それが出たらまた調べてみようと思います。
今の自分の気持ちとしては、Pixel7か7Proのいずれかを今年の秋に買い替えようと思っています。
価格帯的には、おそらく6や6Proより若干高い価格が想定されます。
そして、今の世界情勢や為替の環境を考えると今よりももしかしたら円安になっているかもしれません。そうしたら実質的な購入価格はもっと高くなりそうな予感がします。
今からしっかり計画的に購入資金を貯めていこうと思います。

にほんブログ村