こんばんは。
今日はドライフルーツのデーツをモラタメさんでいただいたので早速食べてみたいと思います。
デーツとは、ナツメヤシというヤシ科の高木の実のことをいいます。中近東諸国で主に代表的な果実として日常的に食べられているそうです。
日本には馴染みがないですが、旧約聖書に登場する「生命の樹」のモデルともいわれたり、イスラム教の聖典「コーラン」では「神の与えた食べ物」とされているそうです。
中東諸国では欠かせない食べ物らしく、かのクレオパトラも愛した果実だそうです。
そのデーツのドライフルーツですが早速食べてみました。
ほんのり甘くおいしかったです。今まで食べたことのない味だったので少し不思議な感じはしましたが、それでも甘みがあってとてもおいしかったです。
食べながら、袋を見ているとみたことのあるオタフク顔のマークが・・・
袋のオタフクのマークを見るまで全く気付かなかったのですが、あのオタフクソースで有名な会社が販売していました。そして、あのオタフクソースのコク深い甘みの秘密はデーツだったと書かれていました。
デーツは食べたことなかったですが、デーツが使われていた調味料はすでに使ったことがあったんですね。意外な感じでした。
デーツには、他にも食物繊維やカリウム、マグネシウムなどの栄養価が高く、健康にもよさそうです。モラタメさんのお試しには2袋あったのでいろんな場面で食べていこうと思います。

にほんブログ村
