コロナ禍で働く環境が少しずつ変わっていってます。
会社が在宅勤務を認めたり、3密にならないように、出張や会議を制限したり・・・
新しいものに抵抗はないほうだけど、あまりの変化の速さに驚くことも多々あります。そして全く変化に順応していない人たちも顕著に現れているような気がします。
会社が、LINEWORKSというビジネスチャットツールを導入して数ヶ月経ちましたが、情報の感度が高い人はドンドンそれを使って、新たなコミュニケーションツールとして活用している一方で、使い方を1から10まで教わらないと使わない人、初めから使う気すらない人などいろいろいます。
使うからいいとか使わないからこの人はだめだ、何ていうことはないのですがこういう変化に適応しようとする人がこれから活躍するように思います。
私も、変化の速さに戸惑いながらも少しずつ新しいことにチャレンジしていこうと思います。
来月から、課内の終礼を廃止して、LINEWORKSで終礼を試しにしてみることにしました。
今までの終礼は、連絡事項があるかないか聞いてあれば、それを連絡したり質疑があればそれに応えたりするものなので、必ずしも対面でやらないといけないということはないようにも思います。
それがうまくいくのかダメなのかは1ヶ月から数ヶ月くらいやってみて継続するかどうかは周りの意見も聞きながら総合的に判断して見ようと思います。

にほんブログ村