こんにちは、zumiです。今日から4連休ですね。
実は4連休前に株式を一部利確しました。
売却した銘柄はビリングシステム。去年、PayPayと業務提携だったかな?なんか提携するという
記事を読んで今回は、キャッシュレス決済が普及するからいいんじゃないかと思って買った銘柄
実際その後徐々に騰っていってくれていて、10%以上の含み益があったのですがここ最近の
ドコモ口座を端に発した一連のキャッシュレスに対するネガティブなニュースを聞いて、それでも
キャッシュレス決済はこのまま残っていくとは思っているのですが(現に自分はかなりの部分を
キャッシュレス決済で支払いをするようになりましたし)、それでもドコモ口座の件もなんら解決
していないようにおもっていて、実際数日前にPayPayでも不正アクセスがあったとニュースで報じ
られていたので、これはビットコインのマウントゴッデス事件でしたっけ?あれに既視感を覚えて
ちょうど連休も来ることだし、キャッシュレス決済関係の株は売却してもいいかなと思って売却。
こういうときに限って連休明けに、爆上げしそうなのが一抹の不安なんだけど、一旦は下がるんじゃ
ないかなと自分で考えて売却しました。上がったら騰ったでその時は諦めよう。売却して11%位の
利益は確保できていたのでこれで良しとしよう。持っていた株数が微々たるものだったので金額的
にはそんなでもないですが、コロナで損切りした分を少しは埋めてくれることになりそうです。
菅内閣が発足しますが株価にはどういう影響があるのか見ながら株を追加で購入するのかどうか
考えていこうと思います。
コメント