こんばんは、グラブルのアプデが更新されて新しいクエストとマルチが開放されました。
ストーリーも今までコロナとかの影響でしょうか、ずいぶんと間を空けていた分長いように感じました。
ストーリーも今までとはちょっと風変わりな感じでした。学園モノって・・・
なんだか数年前のドラクエ10のアストルティア学園を思い出しましたw
さて、ストーリーもなかなか見応えがあって続きが気になるところですがやはり新マルチ
フロネシスHLに早速挑戦してきました。今までバブHLや六龍とか結構高難易度なボスが
連発して出てきてたせいかちょっと物足りない感じもしました。というのもみるみる溶けていく草

みんなインフレで強くなってるんでしょうね。ソロとかも難なく行けそうです。
ギミックが少し厄介かもしれませんが、マウントやクリアなどを積んで対策していけば
苦労せずに倒せそうです。連戦してなんとか新武器が1つ落ちました。

剣聖の袋竹刀・・・地裂の技巧と土の攻刃
とうとう技巧大が来ましたね。これでマッチョハイランダー編成でも技巧クリティカルPTが組めそうです。(まぁ私は刃鏡片の4凸を持ってないので作れませんがorz)
初日に落ちたのは運が良かったです。1本あれば十分ですがもう一つの武器が水のマジェスタスなので複数本必要になりそうです。
今回のマルチは、しばらくは人気マルチになりそうな予感ですね。自分はまったりのんびり自発して消化していきましょうかね。最近忙しいのもあるのですが・・・

やっぱり赤箱が大正義なんですね。コツコツ頑張っていきましょう!
コメント