昨日は、私が採用した派遣者の人の初めての出社日でした。派遣会社の担当者に連れられてきました。とりあえず、慣れてもらうことを第一にまぁとりあえず今日はレクリエーションみたいな感じでお願いしますねと声を掛けました。
私より一回り下の女の子なんで勝手がわからないのですがまぁ、相手の反応見る限りつかみは良かったらしい・・・
とりあえず、朝礼で紹介して一人一人名前を教えて、ほんとにレクリエーションだなw
あと誓約書や交通経路申請書なんかを書いてもらって、横で見てて思ったけどこんなのいるのか???
交通経路申請書はわかるが誓約書なんて意味があるかわからん。派遣会社と契約書結んでいるのに一派遣社員に誓約書書かせるのかまったくもって意味が・・・どうせ前からずっとやってるからとかしょうもない理由の気がする。管理職の私が言うと問題ありそうだけど・・・
月初ということもあって、いろいろ忙しいんだけどまぁ明日休みということもあって主任の一人がついていろいろ業務を教えてくれていた。私もちょっとだけ業務のアウトラインを少し説明したけど人に教えるのって難しいな。
まずは業務に関係するPCの設定関係からやってもらいました。オンラインストレージにアクセスするためにアカウントを作ってもらったり、チャットツールの登録とか・・・
ただ、やはりみんなも忙しく少し時間を持て余していることもあったな。明日からの課題になりそう。
何とかなるかな。私の課は、人に話すレベルの音量で独り言を言う変な子や、ブツブツ独り言を言う子やって独り言を言う人多いなw
新しい子が来たからといって、周りを気にせず独り言を言う当たりなかなか個性が強すぎるな私の部下・・・orzうまく馴染んでくれるといいんだけど

にほんブログ村

一人暮らしランキング
コメント